通院しても腰痛が治らないワケ

あなたが整体に通う理由は、腰痛を治したい、猫背を改善したい、産後の歪みを解消したい、痛みなく歩けるようになりたい、など様々あると思います。
けれど、いくら整体にお金と時間を費やして通院しても、ある大事なことを忘れてしまうと効果が出ないどころか逆に悪化させてしまう事もあります。それは一体何でしょう?
整体は痛みを治すところではない。

例を挙げて説明しますね。
あなたの仕事はデスクワーク。長時間座っていると我慢できなくなるほどの腰痛で3年以上悩み続けていました。ある日、いつもの様にデスクワークをしていたら突然腰に激痛が走り、立ち上がれなくなってしまいました。そこで友人の紹介で会社の近くにある評判の整体院を受診する事にしました。整体の先生からは、腰痛を治すためには「毎日ストレッチをする」ことと「暴飲暴食を控える」ように言われました。どうしても腰痛を治したかったあなたは、先生の言う通りに毎日体操を行い、毎晩飲んでいたお酒も3日に一回に減らしました。すると、1ヶ月ほどしてあの夜も痛くて眠れなかった腰の痛みが全く感じなくなりました。ずっと悩んでいた腰痛がなくなり大喜び。しかし、半年後、仕事に行こうと靴を履こうとした際にギックリ腰を再発してしまいました。この頃、腰の痛みの不安も無くなったため、続けていたストレッチもしなくなり、夜飲むお酒の量も以前のように元に戻っていました。
もし、あなたがこの腰痛を「先生に治してもらう」と言う意識で病院や整体院に通っているとしたら「すぐ元に戻ってしまう」のも当然です。
腰痛ではなく、勉強を例にして見ましょう。

学校や塾に行って、授業を聞いただけで勉強ができるようなる何て都合の良い事はあり得ませんよね。成績が上がる子は必ずと言って良いほど、自分で勉強をしています。勉強に対して受け身の姿勢では、勉強はできるようになりません。
身体も全く一緒です。
「治してもらおう」と思っていたら、どんだけお金と時間を使ったとしても無駄です。絶対に「治してやろう!」と言う気持ちで、自分のカラダと向き合い、セルフケアも継続して取り組む人が治ります。これに例外はほとんどありません。
ちなみに、セルフケアの方法や原因を教えてくれない病院や整体には通わない方が良いと思います。お金と時間をむしり取られるだけだからです。
まとめ

・病院や整体院へは「治してもらう」と言う意識で通院しても、効果は出ない。「自分で治してやろう!」と言う気持ちで通院する人との差は全く違う。
・整体は、自分のカラダの状態を知り、今必要なケアの仕方を学ぶ手段。通うことを目的にしては行けない。
・治療のために通院していても、一時的に痛みの緩和はできても2〜3日すると元に戻ってしまい、今より調子の良いカラダの状態を維持(同じ症状を繰り返さない・悪い状態に戻らない)できる事はほとんど無い。
・リピートの業者に騙されるな。
本日も最後までブログをお読みいただき、ありがとうございました。
まんまる整体院